最近エアコンの下にある白いプリンターの上に黒い小さな粒粒が落ちるようになった。掃除機で吸ってもしばらくするとまた落ちている。
エアコンのシロッコファンに大量のほこりが付いていた。
掃除することにした。ついでに前面のアルミフィンも掃除することにした。
市販のスプレーを購入してアルミフィンを掃除して蓄圧式噴霧器
HS-251BTでアルミフィンとシロッコファンを掃除した。
しかし、やはり黒い粉が落ちてくる。
デジカメでエアコンの上からアルミフィンを撮ってみた。
アルミフィンは前面だけではなかった。後ろにもあった。
ここを洗浄するため噴霧器のノズルが角度調節できる商品
PA-511を購入した。
洗浄中は見ることができないので、こんなもんか。
しかしこれでも黒い粉は落ちてきた。
後ろを見ながら洗浄したいのでファイバースコープというUSBカメラをネットで購入。
これをスマホに接続して見ながら洗浄した。
ファイバースコープで撮影した画像。
疲れたのでこれで終わりにした。
やっぱり黒い粉は落ちてきた。
ところで何回かルーバーを外したり付けたりしていたら丸い爪を折ってしまった。
ルーバーを注文しようと家電のサービスセンターにに電話したが誰も出なかったので、自分で修理することにした。
プラリペア
PL16Cというものをネットで購入。やり方は動画で見て初めてやってみた。
結構強くくっついた気がする。
不器用な自分にしてはいいんじゃないでしょうか。
今のところ正常に動作している。次回外すのが怖いが。